(The map is below)
Walking on a pilgrim path can lead to Zen?
Among those who interviewed this time, there were several foreigners who said “Walking path leads to Zen.”
The motivation for both Zen and Pilgrimage varies from person to person.
Some people come in because of their interest in Japanese culture, but many people do Zen and Pilgrimage in search of solutions to social and individual problems.
Mr. Rumé Otake (Saoto Denjong North American International Missionary Ordinance Department former General Director) says.
In other words, Zen is “a way to save myself, anyone can do it by yourself, the way of Do it yourself.”
If you make such explanation as a foreigner, it will react “I think it will be interesting, I want to try it”.
In Zen it is important to concentrate on every single act in everyday life including Zazen and “practice” leads to the way to enlightenment. As an exercise, I take care of only what you are doing now.
“The teachings of Zen are not words, they can only be understood through” practice “including zazen.
So even for Japanese and foreigners, the road is open equally
. Is not this reason why Zen is widely accepted by people all over the world?
I think that there is a common point between Zen and Pilgrimage in the way that the road is opened equally and saving himself by practicing the pedestrian which can concentrate on one.
遍路で歩くことは禅に通じるのではないか?
今回のインタビューした人の中で、「歩き遍路は禅に通じる」と言った数人の外国人がいました。
そこで遍路と禅の共通点を考えてみました。
禅も遍路も興味を持つきっかけは、人によってさまざまです。
日本文化への興味から入ってくる人もいますが、社会や個人の問題の解決策を求めて禅、遍路を行う人も多いと思われます。
ルメー大岳氏(曹洞宗北アメリカ国際布教総監部前総監)が言います。
すなわち禅とは、「自分自身で自分を救う道。誰でもできる。自分でできる。Do it yourselfの道」なのである。
こうした説明を外国人にすると、「それは面白そうだ、自分もやってみたい」という反応をします。
禅では、坐禅を含めた日常生活の中のすべての行為の1つひとつに集中することが重要であり、「実践」が悟りへの道に通じるのです。修行として、あなたが今、行っていることだけを大事にします。
「禅の教えは言葉ではなく、坐禅を含めた『実践』を通してでしか理解できない。
だから日本人でも外国人でも、等しく道が開かれている
。こうした点が、禅が広く世界の人々に受け入れられる理由ではないでしょうか?
ひとつに集中することができる歩き遍路を実践することで、等しく道が開かれ自分自身を救う道というところに禅と遍路の共通点があると思います。
コメントを残す